職業訓練校

職業訓練校

WEB制作最終回

第3回WEBサイト制作 家具店 第3回制作実習のテーマは、インテリア店・家具店・雑貨店から選択してサイトを制作 前回同様WEBサイトをリサーチして、今回は家具店のサイトを作ることに決定! 前回と異なるのは今回はサイトをトレースしないこと。ト...
職業訓練校

PhotoshopとIllustrator

制作実習 学校ではWEBサイト制作以外にデザイン制作実習がほぼ週1回あります。 使用するのはAdobeのPhotoshopとIllustrator どちらも有名なツールです。 WEBサイト制作にはもちろん画像加工や印刷物作成など幅広く使用さ...
職業訓練校

続WEBサイト制作実習

第2回制作実習 約1ケ月で1作品の制作が3ケ月間続きます。 毎回テーマが与えられ、制作上留意する点の説明を受けたら制作開始。 WEBサイト制作で大切なこと リサーチ 出来る限り多くのWEBサイトを見て、良いと感じたサイトをブックマークしてお...
職業訓練校

WEBサイト制作実習

いよいよオリジナルWEBサイトの制作開始です。 テーマは「秋」 それ以外は特に指定なし 約10日間で制作して、作品を、教室の前に出てプレゼンします! テーマの「秋」 秋について何を作ろうか? 秋といえば、食欲の秋 芸術の秋 紅葉・・・ せっ...
職業訓練校

初めて作ったWEBサイト

テキストそのままコードを入力 テキストの通りに入力していき、わからないところは何度も講師に質問 人によってこれまでの経験が違うから進行スピードに当然差が付きます 早い人はあっという間に完成するし、遅い人は焦って悪戦苦闘 できた!っていう人が...
職業訓練校

訓練開始

準備 いよいよ訓練(授業)開始 購入したテキストは HTML&CSS , Photshop , Illustratorそれぞれの解説本の3冊 まず、テキストに入るための準備(ソフト、アプリなどの用意) ここで使うのは Visual Stud...
職業訓練校

他己紹介

長いオリエンテーションが終了 次は何をするのか?  校長から伝えられたのは、自己紹介ではなく他己紹介(?) 何それ( 一一) 二人一組になって相手にインタビューして、みんなの前で相手のことを紹介するんだって! そんなの初めてだなぁ 始まると...
職業訓練校

職業訓練校 初日

加古川校 いよいよ職業訓練校の初日がやってきました! どんなところか・・・ どういう人がいるのか・・・ 緊張するなぁ~ 学校に到着 まずテキストを購入 そして教室へ  出席番号順に着席 やがて入校式が始まりました。 入校式 お役所の方の挨拶...
職業訓練校

職業訓練校、受講試験に合格

合格通知が郵送されてきました! 受験行ったときに定員以上の人がいたので何人かは不合格になるはず・・・ 正直、ちょっと不安だったので安心しました。 入校手続き 合格通知を持ってハローワークへ 入校の手続きをしてもらいます。 職業訓練校に通って...
職業訓練校

Webデザイナー職業訓練校が始まる

職業訓練校の説明