人生初の職業訓練校
会社を退職して、雇用保険受給手続きで訪問したハローワークで見つけた職業訓練。
Webデザイン、ホームページ制作の案内が目にとまった。
職業訓練校とは何か?
雇用保険を受給しながら再就職に向けて、知識や技術を学び、身につけていく学校のようなものです。
雇用保険を受給していなくても一定の条件を満たしていれば受講可能。
訓練コースは様々なものがありますが、仕事で役立つパソコン事務、簿記・会計などが主です。
職業訓練を受けるためには
職業訓練を受講するためにはハローワークで受講の申し込みが必要です。
申し込み後に受講のための試験があり、
試験は受講する地域にもよりますが、私の時は筆記と面接でした。
筆記試験は国語と数学で、レベルは恐らく中学校ぐらい。
面接は訓練を希望する理由などを尋ねられます。
Web関係は人気があるようで定員を超える応募があった場合は受講できないこともあります。
職業訓練コースを決める前にしたほうがいいこと 説明会に参加する
職業訓練校ではコースの説明会が開催されます。
紙の案内文書だけではわからない学校の雰囲気とか方針を聞いたうえで自分に合いそうなコースを選択することをおすすめします。
コメント